地元の古賀市議会議員選挙は選挙戦中盤。候補者の方々が街頭や演説会で政見を訴えられています。
選挙公報の配布も始まっていますね。ぜひとも関心を持っていただきたく思います。候補者の方々の政見を軸に、まちづくりの将来像をともに考えていきましょう。
投開票日は4月26日。25日までは期日前投票もできます。午前8時半~午後8時、古賀市役所第二庁舎2階中会議室で。よろしくお願いいたします。
◇
九州国立博物館の開館10周年記念特別展「戦国大名 九州の群雄とアジアの波涛」が開幕しました。開催期間は4月21日~5月31日。
私は開幕に先立ち、県議会・新社会推進商工委員として20日の内覧会に出席させていただきました。大友宗麟や立花宗茂、黒田長政をはじめとする九州の戦国大名ゆかりの貴重な文物などから、16世紀後半という時代を肌で感じることができます。海外交流の歴史も学べ、見応え十分です。
ぜひ、多くの皆様にご鑑賞いただきたく思います。詳しくは九州国立博物館の公式HP をご参照ください。
◇
玄界灘に沈む夕陽が楽しめる古賀の海岸。21日夕、地元を回る途中で立ち寄りました。
中川河口の潮騒橋近くには、地域住民の皆さんのご尽力で4年前に設置された「夕陽風景時計」もあります。落成式の様子は2011年3月31日付ブログ をご参照ください。
古賀は都市近郊で自然に恵まれています。次世代にこうした古賀の魅力をしっかりとつないでいきたいですね。
古賀の魅力はこんなところにも。「古賀の魅力再発見!コンテスト」の作品のうち自然・環境をテーマとした絵画をラッピングしたパッカー車が登場しました。地元の古賀環美サービスセンターさんの取り組みです。
市内各地を走っていますので、ぜひご注目ください!
がんばろう日本
ささえよう東日本
伝えよう古賀の心