次世代リーダー育成プログラムで講演―対話と決断
次代を担う中学生たちと未来をつくろう! 福岡県と宗像、福津、古賀の3市で今年度取り組む次世代リーダー育成プログラムがスタート。社会の様々な分野で活躍中の講師陣の端に私も入れていただき、トップバッターで講演しました。...
View Article台風警戒を/対話集会 in 小竹区/千葉市役所訪問
台風10号が近づいています。それぞれ情報を収集し、備え、警戒をお願いいたします。 ◇ アメリカ大統領選の主権者の皆さんのあの感じ、報道ベースですが、やはり民主主義の尊さを感じます。私はこう考える、だからこの国はこうあるべきだー、だから彼あるいは彼女を推すー、行動するー!という感じ。社会の分断の深まりは望ましくないですが、個人の意志表示の価値。...
View Articleチルドレンファースト―子育て中の皆さんと対話集会
子育て中の同世代の皆さんと対話集会。有意義! 政治家になって14年。対話集会を200回以上開いてきていますが、子育て中の皆さんとの機会をつくるのは意外と難しいもの。今回実現したきっかけは、先に地元で開催されたマルシェに顔を出した際、多くのお母さんたちと立ち話になり、「あらためて対話の場をつくりましょう!」と盛り上がったことでした。こうした経緯から26日に開催しました。...
View Article玉虫馬具がつなぐ古代と現代―船原古墳と日韓交流
玉虫がつなぐ古代と現代の国際交流♪ 古賀市の国史跡・船原古墳で発見された国内初確認の玉虫装飾馬具(杏葉、ぎょうよう)と、韓国の王陵級とされる慶州チョクセム44号墳から出土した玉虫装飾馬具(障泥、あおり)を一緒に楽しめる特別展を8月27日に開催しました。...
View Article中島卓偉さんと共演♪/大都市集中から地方分散へ
ロックシンガー、中島卓偉さんのツアーファイナル福岡公演! 古賀市出身で同世代のご縁からバリバリ仲良くさせていただいています。8月25日の公演に駆けつけると、なんとステージにお招きいただき、卓偉さんとトーク&シティプロモーション。 そして、まさか歌うことになるとは! 観客の皆さんのやさしさのおかげでなんとか務めを果たせました(笑)...
View Article特撮とまちづくり―「井上泰幸のセカイ展」本日開幕
岩田屋! あの伝説の怪獣映画「空の大怪獣ラドン」(1956年、東宝)で破壊された福岡市天神の岩田屋。大型撮影セットが古賀市で再現され、9月7日から10月6日まで古賀市立歴史資料館2階で見ることができます。圧巻。...
View Article「井上泰幸のセカイ展」開幕/小学校にヤギさんが
円谷英二監督の右腕として「ゴジラ」をはじめ日本の特撮映画を支え、今も特撮のプロたちがリスペクトする特撮美術監督・井上泰幸氏(1922-2012)。 故郷の古賀市としてその功績を次代につないでいく特別展「井上泰幸のセカイ展」が7日、開幕しました。会場はリーパスプラザこがの古賀市立歴史資料館2階ギャラリースペース。既に県内外からご来場いただいています。...
View Article多胎ピアサポートの導入を検討/こがのば実験室
双子や三つ子など多胎家庭の支援強化として、ピアサポートの導入を前向きに検討する考えをお示ししました。 9日の市議会一般質問への答弁。当事者である多胎経験者がピアサポーターとして多胎育児をする家庭に伴走、傾聴、助言する体制が必要です。実現するためには、人材の確保・育成・マッチングなどの観点から、広域行政を担う福岡県との連携が重要。県への働きかけを進めます。チルドレンファースト。...
View Article市役所窓口の受付時間短縮へ/自炊力と生きる力
今年度施政方針で表明していた市役所窓口の受付時間の短縮について、2025年1月6日にスタートすることを明らかにしました。9日開かれた市議会本会議・一般質問で答弁したもの。...
View Article古賀駅周辺がアツい!みんなでGO!/コメフェス
この週末は古賀駅周辺がアツい! 13日〜22日は「食べナイト飲まナイトスタンプラリー」が開催されます。古賀駅周辺のお店44店舗が参加。1000円以上のお食事ごとにスタンプが1個もらえ、4個(4店舗分)を集めて応募すると、抽選でお食事券が当たるイベント。詳しくはこちら!...
View Article