Quantcast
Channel: 田辺かずきのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

同窓の「力」/高校の体育祭!/総合計画審議会

$
0
0

同じ学び舎で同じ時を過ごした仲間との信頼はとても大切で、心からありがたく思います。


福岡高校同窓1


5日夜、仕事を終えた母校・福岡高校の友人たちと集まり、真面目に会議を。来年は同窓会総会の幹事学年です。伝統を引き継ぎ、自分たちの「個性」を大切にしながら、1年間かけて総会を作り上げます。


福岡高校同窓2


もちろん、夜は未明まで懇親。思い出話も含め、とても盛り上がりました。そして、翌日の6日は朝イチでその母校の体育祭へ。


福岡高校体育祭1


福岡高校体育祭2


福岡高校体育祭3


毎年のことですが、自分の在学中が懐かしく思い出されます。体育祭は「1分刻みのタイムテーブル」も母校ならではです。全校生徒による「福高体操」も立派でした。恩師とも話ができました。


なお、この日は県内の多くの県立・公立高校で体育祭が開催されました。古賀市内の玄界高校、古賀竟成館高校も盛り上がりました(2校の写真は事務所のスタッフさん撮影)。皆さん、お疲れ様でした!


玄界2


玄界1

古賀1


古賀2


   ◇


4、5両日は時間の許す限り、花見東1区を回りました。多くの激励に本当に感謝します。古賀の歴史を知る大先輩の方からも貴重なアドバイスをいただきました。先人の歩みは、しっかりと次世代につないでいかなければなりません。


なお、花見東1区公民館で9月12日(金)午後7時半から対話集会を開催します。多くの皆さんにご参加いただけると幸いです。


   ◇


5日午後は県議の一人として委員を務めている福岡県総合計画審議会へ。


総合計画審議会


福岡県政の推進のため、2013年度まで総合計画の目標を達成するためにどのように取り組んできたのか、さらに進めるために14年度はどのように取り組むのか、しっかりと審議しました。私も質問・提案し、総合計画の進捗と施策の実施状況との因果関係が明らかになるよう、これまで以上に議論に実効性を生む資料を作成することを県行政に求めました。また、14年度の県民意識調査の結果も調査しました。



がんばろう日本

ささえよう東日本

伝えよう古賀の心



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

Trending Articles