Quantcast
Channel: 田辺かずきのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

安全安心な地域づくりを/総合計画審議会で提案!

$
0
0

古賀市安全安心まちづくり大会が14日、小野小学校で開かれました。福岡県警音楽隊が見事な演奏を披露し、特殊詐欺や飲酒運転の撲滅などもアピールしました。

安全安心まちづくり大会2

安全安心まちづくり大会3

子どもたちからは地域の皆さんによる見守り活動への感謝の思いが発表されました。

安全安心まちづくり大会1

私は挨拶で、自主防犯活動への感謝を申し上げたうえで、県内の治安の現状を報告。2003年に自主防犯団体が54団体で刑法犯認知件数が15万4834件だったところ、2015年は防犯団体が2343団体まで増加した結果、刑法犯が5万4663件に減少している▽特殊詐欺被害が2015年は497件18億4000万円に上ったものの、ニセ電話気づかせ隊の登録拡大(今年6月末現在、8964団体29万8316人)などの取り組みにより、今年は5月までで約2億6000万円に抑えている▽飲酒運転撲滅条例の制定などに取り組んで成果を上げてきたが、2015年の発生は156件と全国ワースト8位、今年は5月末で67件と全国ワースト6位に上昇傾向に転じてしまっている――などの状況を示し、改善に向けてさらに力を合わせて取り組んでいきましょうと呼びかけました。

地道に頑張りましょう!

   ◇

福岡県政を進める最上位計画である総合計画。

現行計画が今年度で終了するため、来年度から5カ年の次期計画を検討するための審議会が13日に開催され、私も県議会選出の委員として出席しました。

総合計画3

総合計画1

総合計画2

多くの識者の皆さんのご意見は大変勉強になります。私からも、現行計画で掲げた121の施策目標の到達度など現状と課題、目標設定の妥当性、新たな目標設定の必要性についての見解などを明らかにし、次期計画策定の前提とするように求めました。

また、発言に際しては、地域防災力の向上や男女共同参画の具体的推進も例示。さらに、子どもの貧困対策推進も盛り込んでいく必要がありますね。しっかり取り組んでいきます。

福岡県のホームページでも審議会の様子が報告されました。小川知事の冒頭発言および諮問だけですが、ご参照ください。(こちら

   ◇

トマトラーメンと辛麺、美味しいですよ~。福津市の「DOPO」は花鶴小・古賀中の先輩、小島弘之さんのお店。古賀市のイタリア料理店「Oggi ヒロズスタイル」の姉妹店です。14日は肉トマトラーメンと〆のチーズリゾットをいただきました。ぜひ皆様も!

DOPO1

DOPO2

DOPO3

古賀市の名店「そば庄」さんへも。私が生まれる前の昭和41年~42年の「明星」や「週刊少年マガジン」が。表紙には、吉永小百合さんと加山雄三さん!

そば庄


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

Trending Articles