今週は早朝から地元・古賀市内の各駅に立ち、挨拶。県政報告の最新号(第22号)を配布しています。受け取ってくださる多くの皆さんに感謝いたします。
28日朝はJR古賀駅西口。小中学校の同級生や子ども会育成会のソフトボール大会で同じポジションだった先輩が声をかけてくれたり、お世話になっている方々から励ましの言葉をいただいたり、ありがたく思います。
27日はJR千鳥駅東口、26日はJR古賀駅東口に立ちました。
配布している最新号は、福岡県議会議員選挙における「選挙公報」発行の決定 や、議員提案による危険ドラッグ規制条例の制定 などを特集。さらに古賀市の先進的な事例である古賀東中学校の「朝勉&朝弁」 や花鶴丘3丁目区福祉会のうどん屋さんとコスモス広場による移動販売 の現場視察を報告しています。
引き続き、駅立ちはもちろん、さまざまな方法で皆さんにお渡しできるように努力します。事務所(092-692-8510、challenge@tanabe-kazuki.jp )にもありますので、ご連絡いただければ幸いです。
◇
政治活動の理念や県議就任後の4年間の活動とこれからの方向性をまとめたリーフレットを作成中です。しっかりと皆さんに成果と展望をお伝えできるよう、わかりやすく構成していきます。
千鳥南区、東浜山団地区に続き、千鳥東区を回り、多くの皆さんから温かい励ましの言葉をいただいています。心から感謝します。本日28日(水)午後7時半から、千鳥南区公民館で対話集会を開催します。多くのご参加をお待ちしています。
がんばろう日本
ささえよう東日本
伝えよう古賀の心