Quantcast
Channel: 田辺かずきのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

通常の活動を再開/福岡よかもんひろば オープン

$
0
0

県議選を終え、さっそく通常モードでの活動を始めています。今週も多くの皆さんと話をさせていただきました。「対話」が原点。これまで同様、しっかりと地元の古賀市内各地を回り、活動していきます。


2期目の当選翌日となった13日は午前5時からの朝起会へ。その後はJR古賀駅に立ち、挨拶をさせていただきました。


さらに、今週は朝の千鳥駅、ししぶ駅にも立ち、多くの皆様から祝福と激励のお声掛けをいただきました。心から感謝をいたします。


当選翌日の古賀駅


14日には県選挙管理委員会からの当選証書を古賀市役所で付与されました。


当選証書付与


14日昼、花鶴丘3丁目区福祉会の皆さんによる「うどん屋さん」へ。ここでは障がい者施策の推進についてもご意見をいただき、感謝いたします。うどん、美味しい!


うどん1


うどん2


地元の地産地消の拠点「コスモス広場」さんによる移動販売も行われていました。2014年11月27日付ブログ もご参照ください。


古賀市シルバー人材センターの皆さんによる手作り作品の展示会にも参加しました。


シルバー1


縁起物の人形「さるぼぼ」を発見しました。猿の赤ん坊の意で、災いが去る(猿)、家内円(猿)満のお守りとのこと。選挙直後、まずは家内円満。事務所に飾ろうかと考えていましたが、思い直して自宅に飾りました。


シルバー2


   ◇


福岡県庁11階がリニューアル。17日、物産観光展示室「福岡よかもんひろば」がオープンし、商工・観光行政を所管する新社会推進商工委員会の県議として、式典と内覧会に出席しました。


よかもんひろば10


ともに再選をさせていただいた小川洋知事とも言葉を交わしました。


南棟展示室では、福岡の伝統工芸品の数々や博多祇園山笠などを描いた博多織の巨大なタペストリーが楽しめます。現在、企画展示コーナーでは、県知事指定特産工芸品「久留米おきあげ」の作品約80点が展示されています。


よかもんひろば2


よかもんひろば7


よかもんひろば1


よかもんひろば6


よかもんひろば8


よかもんひろば4


よかもんひろば5


北棟ラウンジには親子のためのスペースや大川家具を使ったミーティングスペース、県産食材を使ったメニューを用意したカフェもあります。


よかもんひろば9


県庁や県議会近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りください。利用時間は県庁開庁日の午前8時半から午後5時15分です。見晴らしもとてもいいですよ。


よかもんひろば3


この日の様子は県庁のHPでも報告されていますので、こちら もご参照ください。


   ◇


なお、田辺かずき事務所は選挙前の平時の場所に戻り、業務を行っています。これからもよろしくお願いいたします。


〒811-3103 福岡県古賀市中央1-6-41-203
TEL 092-692-8510/FAX 092-410-7730
challenge@tanabe-kazuki.jp


事務所



がんばろう日本

ささえよう東日本

伝えよう古賀の心



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

Trending Articles