新年度がスタート!2017年度も気合を入れて頑張りましょう!
4月1日は古賀市の薦野老人クラブのお花見にお招きいただきました。ここでは地元の魅力を詰め込んだ「古賀んもんの宝」を熱唱♪♪都市近郊で自然と歴史に恵まれたふるさとを歌っている名曲です。
舞の里おやじバンドのボーカル、田上良二さんや村松謙二古賀市議にもご尽力いただきました!
◇
この年度がわりもなかなかハードスケジュールでした。3月31日は早朝、古賀市を発ち、空路で上京。
経由地の浅草では吾妻橋から東京スカイツリーを撮影。ビール会社のモニュメントも子どものころから親しみをもって見ています。目的地は、さらに北!ここから特急で向かいます。お昼ご飯は車中で駅弁。深川めしは好きですね~。
そして、お昼過ぎ、目的地に到着。群馬県太田市です。
太田市長選(4月2日告示、同9日投開票)に挑戦する同じ若手の仲間、あべともよさんの応援です。
女性として、子育て中の母親としての視点、そして住民の皆さんと多くの現場を共有してきた県議10年の経験と実績があります。頑張ろう!太田市の皆さん、よろしくお願いいたします!
活動支援の後、夜には東京に戻りました。上野駅には、桜とパンダが。
東京で一泊し、翌日の4月1日朝、空路で福岡に戻りました。そのまま、このブログ冒頭で紹介した薦野老人クラブのお花見に参加…となります。
このように、2017年度も全力で駆け抜けますのでよろしくお願いいたします!
◇
「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法改正案については、法案に関する議論が私たち国民に「見える化」されることが大切です。国民の基本的人権にかかわる法案であり、与野党の立場を問わず徹底した審議が求められます。
民進党が政府に答弁を求める40項目の質問をまとめました(こちらの朝日新聞の報道を参照)。政府はあらゆる質問に誠実に答えなければならないし、国会議員は結果として賛成する場合、ここに挙げられた40項目はもちろん立法の正当性を自らの言葉で国民があまねく理解できるように説明できなければならないと考えます。立法府に期待します。