Quantcast
Channel: 田辺かずきのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

新春のつどい2020―多くのご参加に感謝します!

$
0
0

2020年の新春のつどいを開催しました。

 

 

県議時代から続けていますが、古賀市長に就任後は初めて。古賀市だけでなく、福津市や宗像市、糟屋郡、福岡市などからもご参加いただき、アトラクションも大好評でとても盛り上がりました。皆さんに心から感謝を申し上げます。

 

ご来賓として地元の宮内秀樹衆議院議員、吉田健一朗県議、古賀市議会の結城弘明議長、お隣・福津市の原﨑智仁市長から心温まるご祝辞をいただき、このほかにも多くの議員の皆さん、古賀市や周辺市町でご尽力くださっている企業・団体の皆さんにご出席いただきました。

 

 

新春にふさわしく箏美会さんのお琴の演奏から始まり、社会福祉協議会前会長の近藤清志さんのご発声で乾杯。

 

 

リズム体操協会さんによる華やかで切れのあるダンス、Mr.タイガートラックこと佐々木和智さんによる驚き連続の大爆笑マジック、よさこい古賀連さんによる気合いの入った演舞で、会場は拍手と歓声に包まれました。

 

 

 

 

 

アトラクションに先立ち、私の活動報告を行い、全ての市民の皆さんの考えが異なることを前提に「対話と交流」を起点とした自治体経営を旨としながら、あらゆる市政課題と毎日向き合い、調和点を見出だしながら判断・決断をしていること、その判断・決断が必ずしも個々の市民の皆さんの考えと合致しないことが「必然」であるものの判断・決断をしなければ市長の職務を務める意味がなくなること、そうした前提で肯定・否定あらゆる反応を受け止める覚悟でまちづくりを推進している基本姿勢を申し上げました。

 

 

そのうえで、長年の懸案であるJR古賀駅周辺の活性化を実現するために駅東口開発をスタートさせたこと、昨年の10連休における特別休日保育や小中学校全学年での原則35人以下学級の独自実施をはじめとする子育て・教育政策の展開などを紹介。国や県と緊密な連携を図り、様々な取り組みを進めている状況、市議会からの提起を念頭に置いて市政を運営していることも申し上げました。

 

古賀市で青少年時代を過ごされた中村哲さんのご功績と志を受け継ぐため、中村さんに名誉市民の称号を贈らせていただく準備を進め、2月開会の市議会定例会に議案を提案する方針も報告しました。

 

最後に、この新春のつどいは後援会の皆さんのお力がなければ開催できません。実行委員長の納冨育代さん、後援会長の時田正彦さんをはじめご協力いただいた皆さんに心から感謝します。2020年も全力疾走でまいります!

 

   ◇

 

政党・会派を超えて全国各地に広がる若手政治家のネットワークは私の宝です。26日に上京し、仲間の石田慎吾・前品川区議の結婚披露宴へ。石田さんらしい笑いと感動にあふれた披露宴でした。おめでとう!

 

 

 

県議時代に大変お世話になった国民民主党の玉木雄一郎代表や津村啓介衆議院議員にもお会いすることができました。多くの国会議員・地方議員の仲間の皆さんと意見交換でき、楽しく有意義な時間でした。こうしたつながりをまちづくりに生かしてくことが重要です。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1743

Trending Articles